令和7年度 野寺小アルバム

7月11日(金)

「長ぐつをはいた猫」(演劇クラブの公演)

昼休み、体育館は、大勢の子供たちや先生たち、保護者の皆様でいっぱいになりました。

演技も上手でしたが、馬車などの道具や背景の絵など、手作りのものをよく準備したものです。

短時間でしたが、大勢の人を楽しませてくれました。

 

 

7月10日(木)

シャボン玉遊び・水遊び(1年生の生活科)

1年生がシャボン玉遊びをしていました。ウチワの骨だけでも結構大きなシャボン玉ができていました。

この後は、マヨネーズの空き容器などを使って水遊びをしていました。

 

7月9日(水)

「しんぶんしとなかよし」(2年生の図工)

「家を作ったから入ってみて!」

新聞紙を使って楽しく遊んでいました。

 

7月8日(火)

野寺スーパークイズ(児童朝会)

代表委員会主催の全校クイズ(〇✕クイズ)を行いました。

代表委員の子供たちが上手に司会を行い、盛り上げてくれました。

「教頭先生は、中学生のとき、体操部に入っていた。〇か✕か?」

などの「先生クイズ」を3問出題し、校庭の右と左に分かれました。暑い中でしたが楽しい時間を過ごすことができました。

 

林間学校に向けて(5年生)

レク係はキャンプファイヤーの練習をしていました。

食事係は準備の仕方などを確認していました。

 

公演に向けて(演劇クラブ)

体育館ステージでは、演劇クラブが練習をしていました。

今週11日(金)の昼休みに公演予定です。

と 

洗濯実習(6年生)

タライと洗濯板を使って手洗いによる洗濯の実習をしました。

 

7月7日(月)

星座早見盤を使って(4年生の理科)

夏の大三角やさそり座など夏の星座などの見方について学習していました。

今日は七夕ですが、星空を見ることはできるでしょうか。

 

七夕の願い事

6年生の願い事がずいぶんと増えていました。

4年2組でも願い事を書いたそうです。

 

お知らせ

令和7年4月21日

卒業アルバム情報漏洩の可能性について

 

1 概要

  仙台市の印刷会社「斎藤コロタイプ印刷」がランサムウェア攻撃を受け、同社が制作した卒業アルバムに掲載

 されている写真や氏名等の情報が外部へ漏洩した可能性が判明し、本校卒業生の情報が含まれている可能性があ

 ることが判明しました。

 

 〇情報漏洩の可能性がある個人データ

  ・本校令和5年度卒業アルバム記載データ(氏名・写真)約170人分(教職員を含む)

 

2 その他

  現時点で、情報が悪用されるなどの二次被害は確認されておりません。

 本件に関するお問い合わせにつきましては、下記【お問い合わせ先】までお願いします。

 

【お問い合わせ先】  

  斎藤コロタイプ印刷株式会社

  個人情報窓口

   〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-10

   Eメール soumu@saicollo.co.jp

   電話   022-222-5481

   Fax    022-222-5416

 

NEWS