TEL.(042)473-9453

FAX.(042)477-1673
〒352-0034 埼玉県新座市野寺5丁目1番24号

令和7年度 野寺小アルバム

アイマスク体験(4年生の総合)

 

新座市社会福祉協議会の皆様にご協力いただきました。

体育館ではアイマスク体験を行い、図書室では視覚障がい者の方にお話を伺いました。

とても貴重な体験ができました。

 

修学旅行のパンフレット(6年生)

 

修学旅行に向けて6年生は事前学習に取り組んできました。

その学習をまとめたパンフレットが完成しました。

日光の観光地や特産物など詳しくまとめられていて感心しました。

 

 

野寺っ子タイム(たて割り班での遊びの時間)

 

給食、簡単清掃の後、1年生から6年生で組織されたたて割り班で遊びました。

6年生が皆で楽しめるいす取りゲームや爆弾ゲーム、だるまさんが転んだなどを考えてくれました。

低学年の子供たちに感想を聞くと「楽しかった!」と喜んで教室に戻っていました。

 

平安時代の貴族のくらし(6年生の社会)

 

貴族のくらしについて調べて発表していました。

十二単(じゅうにひとえ)は10kg以上あるなどと説明していました。

 

鍵盤ハーモニカの講習会(1年生)

 

鍵盤ハーモニカの先生に教えていただきました。

素晴らしい演奏を聴かせていただいた後、指づかいなど分かりやすく教えていただきました。

 

「とびだせ ぴょ~ん」 (2年生の図工)

 

紙コップと輪ゴムを使ったおもちゃ作りをしていました。

ぴょ~ん と飛び出す動きがユニークで思わず「見て見て」と声をかけられます。

飛び出す紙コップには、様々な絵が描かれていました。

 

広告

 

〒352-0034
埼玉県新座市野寺5丁目1番24号

TEL (042)473-9453
FAX (042)477-1673

交通アクセス
東武東上線 朝霞台駅よりバス「栗原」下車 徒歩約600m
西武池袋線 ひばりヶ丘駅よりバス「栗原」下車 徒歩約600m
野寺小学校周辺地図
(別画面で開きます)

 

野寺小学校のキャラクター

050035
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る